春の運動会

5月に春の運動会が開催されました。
入園・進級して初めての運動会ということで、競技内容は簡単に楽しめるものを取り入れて行い、子どもたちも張り切って参加してくれていました。
保護者の姿を見て泣いてしまう姿もありましたが、 ...
竹内石材さん、ありがとうございます!

この度、三代目竹内石材さんのご厚意で絵画作品を乾燥するための棚などを頂き、本日寄贈式が執り行われました。
終始、和やかな雰囲気で行われ、園を代表してりょうまさんが目録を受け取るとみんなで「ありがとうございました!」とお礼を言い ...
令和5年度発表会

発表会当日、たくさんのお客さんを前にドキドキ緊張しながらも、堂々と発表する姿を見せてくれた子どもたち。
最後までやり切ったという達成感や充実感を味わい、どの子どもも目がキラキラして、熱気あふれるとてもいい表情をしていました。 ...
もう~い~くつ、ねると~♪

12月20日はお餅つきと門松作りがありました。
三角巾やエプロンをつけると、「それかっこいいね」「かわいいじゃん」と子どもたちで見せ合いっこをしていましたよ。
お餅つきでは、杵につくお餅を不思議そうにみたり、お友だちが ...
秋の運動会です!

11月11日(土)は運動会でした。 前日が雨天だったためグラウンドコンディションが心配されましたが、当日はいいお天気に恵まれて無事に運動会を開催することができてよかったです‼︎
なないろの森の0歳児さんから葛島保育園の1〜 ...
お泊り保育(りょうまぐみ)

親元を離れてドキドキして臨んだお泊り保育。
緊張していた気持ちも吹っ飛んで、楽しく力いっぱいに遊びました。
皆で作ったカレーや皆で入ったプールのお風呂は一生の思い出。
自立に向けた生活をしたことで、また一つ大き ...
いつもありがとう♪クッキー作り

今日2月14日はバレンタイン。
日頃みんなにありがとうの気持ちを込めて、年長さんは毎年この日にクッキー作りをやってます。
はじめは生地の軟らかさに苦戦し、型からうまく取り出せずにいましたが、そこは年長りょうまさんで ...
節分です!鬼は~外!福は~内!

今日は子どもたちがとても恐れている日、節分です。
数日前より子どもたちの間では
「鬼さん、怖いーー!」
「鬼さん来ても泣かんもんっ」
などなど…鬼さんの話題で持ちきりです(笑)
...
三代目竹内石材さんより餅うすセットを頂きました!

本日は高知で老舗の石材店、三代目竹内石材さんより餅うすセットを頂きましたので、ささやかではございますが贈呈式を執り行わさせていただき、その後みんなでお餅をつきました!
石うすは子どもに合わせた小さいサイズで小さい乳児さんも ...
もう~いーくつねーるーと~♪門松を作ったよ!

今日はお正月をに向けてみんなで門松と花餅飾りを作ったよ!
やまももぐみ、なるこぐみ、かつおぐみは花餅飾りを、くじらぐみりょうまぐみは門松を作りました!
みんな上手にきれいな門松と花飾りを作ることができ、お正月が待ち ...